ビットフライヤーのトランザクションIDはわかりにくいところにあるため、お困りの方が多いです。場所がわかってしまえば簡単ですので、ぜび覚えてください。
また、2018年の10月頃まで、トランザクションIDは「パソコン(PC)で確認する」とされていました。現在はアプリでも確認できるようになりました。
パソコンで調べる「トランザクションID」と「注文ID」の確認方法
パソコン(PC)で「トラザクションID」と「注文ID」を確認する手順は以下の通りです。
ログインしてホームの左サイドバー「お取引レポート」をクリック
「お取引レポート」から「入出金」をクリック
「トランザクションID」と「注文ID」を確認する
小さいですね。拡大します。「TXID」がトランザクションIDのことです。
アプリで調べる「トランザクションID」と「送付アドレス」の確認方法
続いて、アイフォン(iPhone)のアプリで確認する方法をご紹介します。
ログイン画面の左上、横三本線をタップします。
名前が表示された画面で「入出金」をタップします
続いて、右上にある「入出金履歴」をタップ
「入出金履歴」で該当の情報を選択します。
次の画面で「アドレス」と「トランザクションID」が確認できます。
長押しして指を話すと「コピー」できます。
「コピーしました」をタップすると全画面に戻ります。
画面を長押しするとコピーできます。