糖質制限をしていると本当に食べるものが限られてきます。美味しいものは糖質が高いので本当に悩ましいことです。
そんな中、ダイエットジム「トゥエンティーフォーセブン」と居酒屋「塚田農場」が糖質制限を念頭に置いたメニューを全国展開するとありました。【参考】https://news.mynavi.jp
パーソナルトレーニングジム「24/7 Workout」とは?
「トゥエンティーフォーセブン」は全国70カ所ダイエットジムを展開しています。場所は駅チカで深夜12時まで営業。「3食食べるダイエット」を完全個室マンツーマン指導しています。
ダイエットジムの中には食事制限をするところもありますが、食事を我慢するダイエットはリバウンドやストレスになるので、空腹感のないダイエットが望ましいですね。
居酒屋「塚田農場」とは?
地鶏居酒屋チェーンで、主に首都圏と関西地方で展開。『宮崎県日南市 塚田農場』『鹿児島県霧島市 塚田農場 』『北海道シントク町 塚田農場』の3業態がありそれぞれ特徴があります。接客で様々な独自施策を試みているユニークの居酒屋チェーンです。Wikipedia
そんな企業同士で話題の糖質制限にフォーカスして考えた食事。糖質制限中でも外食が楽しめるメニューを見てみましょう。
「地鶏つくねのとろけるチーズハンバーグ 」
まずは1点目「地鶏つくねのとろけるチーズハンバーグ 」
平飼いでストレスなく運動した地鶏のむね肉を使って高たんぱくに。むね肉は旨みと食感が強く、食べ応えがあるそうです。
つなぎはパン粉ではなくをお好み焼きのように山芋を使い、ソースにはこれまた高たんぱくなチーズを使い濃厚さを出していますね。おいしそう!
チーズのくどさを緩和するためでしょうか、大振り輪切りトマトの酸味とバジルの香りがアクセントになっていますね。さっぱりしそうです。
●糖質:8.1g
●値段:980円(税別)
「濃厚鶏白湯ラーメン」
2点目は「濃厚鶏白湯ラーメン」です。
地鶏居酒屋チェーンの塚田農場らしい一品。おいしさと低糖質を両立したラーメンです。一般的な中華麺は1食60gあたり糖質が約32gのところ、1食13gの糖質麺を使っています。
写真を見るかぎり中太麺のようですね。鶏白湯ですのでサッパリしたスープなのでしょうか。トッピングにはじっくりと煮込んで柔らかく食べやすい地鶏の手羽先チャーシューがのってます。
●糖質:16.7g
●価格:780円(税別)
まとめ
金森牛脂ダイエットのようにきっぱり糖質を摂取しない「断糖質」もあれば、ゆるく糖質制限するダイエットもあります。
自分にあった方法を見つけるためにはトライ&エラーがダイエットの極意でもあります。いずれにしても美味しいものはほぼ糖質なので悩ましいところ。
今回発表されたメニューは塚田農場で味わうことができるので、ぜひ試してみたいですね!