仮想通貨・暗号通貨投資で初心者が困ること
話題の仮想通貨・暗号通貨をやってみたけれど、激しい値動きやシステムの難しさで脱落する初心者が多いとききました。
ログインできなくなった。原因不明。
仮想通貨・暗号通貨の売買タイミングがわからない。
二段階認証がわからない。
サポートが充実していない。
値動きが激しすぎる。
始めたばかりの本当の初心者の方なら、まだまだたくさん困っていることがあるはずです。
懇切丁寧な証券会社の株取引と異なり、仮想通貨・暗号通貨の交換業者は初心者に対するサポートが充実していません。
続けるのは無理だなぁと感じたら、無理せず、仮想通貨・暗号通貨以外の投資を検討してください。
簡単なウェルスナ(WealthNavi)で楽々投資
短期的に利益を得ることはできませんが、簡単で楽に投資できる方法があります。
ロボアドバイザー・ウェルスナビ(WealthNavi)です。
ウェルスナビ(WealthNavi)は、証券、銀行、保険、住宅ローンなど幅広い事業しを展開ている「SBIホールディングス株式会社」が提供する金融サービスです。
相場の変動に一喜一憂せず、ゆっくり安心して投資したい方にはぴったり。どんなサービスなのか見てみましょう。
ウェルスナビ(WealthNavi)って何?
ウェルスナビ(WealthNavi)はスマホがひとつあるだけで始められ、6つの質問に答えるだけで、自分に合った運用プランを提案してくれます。
発注も、積立も、リバランス(資産のバランス調整)も、ウェルスナビ(WealthNavi)がすべて自動で行ってくれるので、投資の知識が足りない、十分な時間がとれないと悩む必要はありません。
ウェルスナビ(WealthNavi)の投資スタイルは「長期・積立・分散」をサポートしてくれます。
「長い目で」「コツコツと」「リスクを抑え」ながら投資するスタイルがいいと思う方に価値のあるサービスです。
なんといってもお任せの良さが実感できます。自分で考えなくてよいことのありがたさ。
1日で10万円単位の値動きがあるような仮想通貨・暗号通貨と大違い。心が休まります。
もう少しメリット・デメリットを挙げてみましょう。
ウェルスナビ(WealthNavi)3つのメリット
1・放置の投資
ロボアドバイザーは自動運用で、時間も手間もかかりません。
投資の学習、投資商品の選定、資産配分、運用、リバランス、全てロボアドバイザーにおまかせできます。
2・国際分散投資を自動運用
約50カ国11,000銘柄以上に国際分散投資を行うことで、世界経済の成長を資産に取り入れます。
3・手数料は預かり資産の1%のみ
預かり資産3000万円まで年率1.0%(税別)のみ。3000万円を超える部分は年率0.5%(税別)となっています。
ウェルスナビ(WealthNavi)3つのデメリット
1・自分で投資するより手数料が高い
自分で勉強して投資すれば安くすみます。しかし投資に不慣れなうちは、ロボアドバイザーを上手に活用する方が効率的です。
2・初期投資に10万円必要
最低金額が10万なので、気楽に始められないかもしれません。しかしある程度まとまった金額の方が安定した資産運用ができます。
3・短期爆発的な利益は見込めない。元本保証なし
ウェルスナビ(WealthNavi)も仮想通貨・暗号通貨も元本保証はありません。しかし、長期投資に適しているので、長い目で投資を考えたい時におすすめです。
投資が上手な人は、分散投資をしています。
株、仮想通貨、ウェルスナビ(WealthNavi)などバランスよく投資することでリスクを回避しています。
日本国内の株はアメリカの株価に影響されますので、ウェルスナビ(WealthNavi)で外国株の自動運用は検討する価値があります。
仮想通貨で利益が出せていない方は、保険の意味でウェルスナビ(WealthNavi)の長期運用をしてみてはいかがでしょうか。
口座開設は簡単です。